2017年3月31日金曜日

四国ツーリング 2日目

朝6時起床。10時間爆睡した。
朝から本降りの雨...。天気予報は一日雨だ。う~ん…。

7時に朝食を取り、駐車場でカッパを着込む。屋根付きで助かった。8時半出発。

まずは給油。31㎞/L。高速の燃費の悪さ。

R56~R378で海岸線を南下する。R378の海岸線は ’夕やけこやけライン’ というらしい。晴れてれば相当に気持ちいいだろう。
夕焼けこやけライン。雨粒が悲しい…。
9:35 道の駅ふたみで休憩。波が高いわ。通路下でしばし一服。
道の駅ふたみ
しばらく南下して県道24から大洲へ向かう。再びR56、大洲北只から松山道へ乗ることにする。雨降りの中、高速の方がまだ安全だと判断した。無料区間の方が多いこともあるし。

宇和島も近くなり、手前の道の駅みまで休憩。トイレが近い。
道の駅みま
この雨の中、ずいぶんと人が多いなぁ、と思ったら、かかしだった。何やらかかし祭りだとか。まぁよくできてること。遠目に、賑わってる道の駅だなぁと思ったよ。

昼近く、宇和島城到着。城山東北側長屋門前の歩道に駐車。当然屋根など無いので傘を差しながら準備。ここから天守まで歩くことにする。
急坂となだらかコース分岐。当然急坂で時間短縮するもキツイ。
急坂となだらかコース分岐
しばらく歩いて天守へ。200円。


ここも今治城と同じく海城だったようだが、現在は埋め立てられてあまり海城の感じがしない。
こじんまりしてるが、なかなかいい天守。あぁ、晴れてたらなぁ。

団体さんもこの雨の中来ていたが、平日の団体さんは中国人が多い。松山城でもそうだったが、もう少し静かに見学できんもんかいな。(-_-;)

バイクまで戻って、ブーツカバーやら装着して出発。
宇和島道路(無料)からR56(宿毛街道)で南下する。
愛南町まで来て、道の駅 みしょうMICで休憩。すぐ近くに宇和海展望タワーがあるので、一応寄ってみる。天気次第で登ってみたいと思っていたのだが…。
かすかに宇和海展望タワーが…
中央にかすかにタワーらしきものが…。わかる?。登っても何も見えないので(タワーすら見えない(-_-;))、諦める。

R56を進み宿毛まできて、道の駅すくもで休憩。
道の駅すくも
すべての休憩場所で大変非常識な所にバイクを突っ込んで休憩した。とにかく屋根の下じゃないと休憩もできん。悪いと思いながらも全く人もいなかったんでつい…。
<m(__)m>

宿毛からR321、足摺サニーロードに入る。ここも楽しみにしていたんだがなぁ。

足摺サニーロード
土砂降りだというのに、結構なハイペースで走れる。路面も良く快適な道だ、晴れなら尚更だろうと思う。残念。

土佐清水市まで来た。足摺黒潮市場で酒盗でも買ってこうと思っていたのだが、もうこの雨で寄る気もしない。
今日の宿は足摺岬の近く。当初は足摺スカイラインを行くつもりだったのだが、この雨じゃ自殺行為じゃね?素直にK27を行くことにする。日本百名道のひとつだったんだがなぁ。

5時過ぎ、うすばえ桜公園近くの民宿青岬に到着。
民宿青岬
ちょっとだけ贅沢。ビールが旨い。
風呂入って飯食って倒れるように寝る。
*****
本日の走行 約240㎞。

2017/03/31
3日目に続く

2017年3月30日木曜日

四国ツーリング 1日目

今回は四国の西半周を回る予定。去年(2016年3月)は淡路島から入って東半周し、淡路島から帰った。今年はしまなみ海道から入って西半周回り、瀬戸大橋から帰る予定。
松山城と宇和島城、足摺岬は行きたい。後は状況次第。
去年は暖冬だったが今年は寒い。無事まわれるだろうか。
さすがにカブでは日程的に厳しいので、高速を使うためNC700Xを引っ張り出す。もう丸5年の44000㎞なんだが、最近乗ってないなぁ。大丈夫かいな。

*****
前日(2017/03/29)夜9時

これから四国へ向けて出発。
これから木曽路、朝の高速を走るので、相当の寒さが予想される。かと言って四国は暖かいだろう。余りの防寒着は荷物になるので、今回はカイロを貼りまくって凌ぐことにする。合計17枚貼り付けた。

木曽路に入る。今週、雪が降ったが大丈夫だろうか。
只今の気温0℃…
いきなり0℃。最低は-2℃だった。

中津川で給油。40km/L。木曽路は燃費がよろしい。
コーヒーを飲んで、日付が変わる前に高速に乗る。
*****
2017/03/30

中央道~東名~名神~中国道~山陽道~しまなみ海道
0:40 養老SAにて休憩
3:20 三木SAで給油。高速にもセルフがあるんだね。燃費29km/L。120㎞/hペースだと燃費はがくんと落ちる。
しまなみ海道までまだ200㎞もある。高速は飽きるね。
5:00 瀬戸PAにて休憩。眠くて、ドーピング!(メガシャキ)うっすらと明るくなり始める。
桃太郎。顔をもう少し何とか...
福山西ICで降りて西瀬戸尾道ICからしまなみ海道へ。テンション上がる。

新尾道大橋

因島大橋

生口大橋
多々羅大橋

大三島橋
伯方・大島大橋
来島海峡大橋
雨が降った後、ガスっててすっきりしない天気なのが残念だが、初めて走るしまなみ海道に感動してた。次は是非カブで来てみたいもんだ。

来島海峡SAで朝食。取り敢えずうどん。
暖かい。上下一枚づつ脱ぐ、カイロも全部取る。

今治北で高速を降りて、今治城が近かったので寄ってみる。
今治城
鉄筋コンクリの再建城。海城でお堀に海水を引いてる。以前サメなども迷い込んだらしい。

戻って、糸山公園から来島海峡大橋を眺める。
糸山公園から
この後、国道196で海岸線を下って道の駅風早の郷風和里で昼食。鯛めしとうどんのセット。まぁこんなもん。

今日は松山のホテルなので松山へ向かうが、まだ時間が早すぎるので道後温泉を見るだけ見てみよう。
道後温泉本館
入りたかったのだが、この後松山城へ行くのでまたの機会に。
宿へ移動中、路面電車が走っていて、偶然坊ちゃん電車も見れた。

今日はビジネスホテル泰平。ここにした理由は、松山城のすぐ近くでチェックインが2時からであり、露天風呂があるということ。
ホテル1階の駐車場に場所を確保してくれていて助かる。

チェックイン後すぐ歩いて松山城へ向かう。リフト&天守登城 ¥1020。リフトで松山城へ。
よしあきくんのお出迎え
四国はもう春が来てる
2時間ほど見学する。暑かったのでビールを少し。歩きで来るとビールとか飲めるのがいい。下りはゴンドラで。

ホテルへ戻り10階屋上にある露天風呂へ浸かる。生き返る。結構広くて10人位は楽勝な広さだ。奥道後温泉の引き湯らしい。温泉成分表も貼ってあって本物なんだ。ただ、内湯は3階にある。めんどくさいので行かなかったが。

20時半、疲れ切って就寝。
*****
本日の走行 約740㎞。
2017/03/29
2017/03/30
2日目に続く

2017年3月19日日曜日

Sony HDR-AS50 設定のあれこれ

Sony HDR-AS50
Sony HDR-AS50を購入する前に事前にネットで調べてみたが、いまいちはっきりしなかった事柄などを。

*****
インターバル撮影

設定秒数 1s,2s,5s,10s,30s,60s。
設定枚数 300枚、600枚、900枚、無限(バッテリ or メモリ 一杯まで)。

フル充電から30秒間隔でインターバル撮影した結果 613枚 約5時間撮影できた(wifi、Bluetooth機能Onの状態)。飛行機モードなる、wifi、BluetoothのOffモードもあるので(
個別にOffにもできる)、撮影時は飛行機モードだと撮影時間がもっと伸びるかもしれない。
ネット上では、2秒間隔で5時間、約9000枚の撮影ができたとの情報もあったので、撮影というより電源Onの状態でインターバル撮影状態なら5時間程度は持つということか。

*****
wifi接続

wifi接続したスマホへファイルをコピーしてみる。
スマホの'PlayMemories Mobile'フォルダにコピーされる。
ファイル名は、USBケーブル接続でPCに取り込んだファイル名と同じ。ただし、撮影日時はコピーした日時がファイルの更新日時になる。USBケーブル接続でPCに取り込んだ時のファイル更新日は、撮影した時の日時(オリジナル)になるので注意。

マイクロSDが一杯になった時の退避としてスマホにデータ保管する時以外は使わないかもしれないが、いざという時の保存容量確保手段になるかもしれない。
*
wifi接続したスマホのアプリPlayMemories Mobileで写真撮影すると、即座にスマホのフォルダ’PlayMemories Mobile’に画像が転送される。連射の場合は1枚のみ。動画は転送されない。

*****
USB給電

USB給電しながらの撮影はできるが、バッテリは充電されない。取説に記述あり。
PCにUSBケーブル接続したときも同様で、電源On状態で’USB接続’状態では充電されない。ファイルを取り込んだら本体電源をOffにすること。
*
バイクに取り付けての動画撮影目的なので、USBケーブルを上手に取り回しして接続しないとおそらく本体との端子部分がダメになる。

*****
一発録画

本体には電源ボタンと録画開始停止ボタンの二つが本体上面にあるが、メニュー設定で録画ボタン一発で電源On、録画スタートできるようにする項目がある。バイクに取り付けての撮影ではこれ大事。
ただし、撮影状態で録画ボタンを押して停止した時はすぐに電源がOffにはならない。設定項目のAutoPowerOff項目の秒数経過後Offになる。AutoPowerOff秒数設定は、60s、20s、Off(電源Offにしない)。

*****
保存容量

マイクロSD 64GBの時 フォーマット後、以下の撮影可能表示がされる。

動画
1080 60P PS 5h36m
1080 30p HQ 8h45m

写真
画角 170度 10606枚
画角 120度 16263枚

インターバル撮影
40000枚

*****